SSブログ

スティック型PCはてなのカテゴリ記事一覧

こんなに小さいのにPC!時代を先取りスティック型PCの情報発信ブログ!

カテゴリ:スティック型PCはてな

スティック型PCはてなのカテゴリ記事一覧。こんなに小さいのにPC!時代を先取りスティック型PCの情報発信ブログ!
og_ms-nh1_001.jpg ..

スティック型PCはてな
スティック型PCのおすすめの使い方や利用シーンをご紹介します。・出張や旅先で便利なスティック型PCの使い方。宿泊先のホテルの部屋にデジタルテレビが置いてあります..

記事を読む

og_ms-nh1_001.jpg ..

スティック型PCはてな
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/201412...USBメモリースティックを連想させる圧倒的に小さなケー..

記事を読む

スティック型pc 使い道

スポンサーリンク
og_ms-nh1_001.jpg

スティック型PCのおすすめの使い方や利用シーンをご紹介します。

090070.jpg・出張や旅先で便利なスティック型PCの使い方。

宿泊先のホテルの部屋にデジタルテレビが置いてありますよね。HDMI端子が装備されていればの条件つきになってしまいますが、ホテルの備え付けテレビをディスプレイ一体型のパソコンに変身させることができます。

WiFi完備で無料で使えるホテルも多いので、旅行のガイド情報を調べたり、旅先でリアル情報を盛り込んだブログの更新するなんて使い方も可能です。
今までの様に、重たいノートパソコンを持ち歩く必要はありません。
Androidスマホユーザーであれば、スティックPCのACアダプターとケーブルはAndroidスマホの充電にも使えるんです。一石二鳥で、準備する荷物が少なくなりますね。

・家のテレビをスマートテレビ化

Youtubeやhuluなどの動画配信サービスを視聴できる「スマートテレビ」の普及が進んでいますね。
自分の好きな番組を好きな時に見られる、という点が時代とマッチしていて人気です。
スティック型PCであれば、HDMI端子のある全てのテレビを「スマートテレビ」化。
操作方法も親しんできたPCと同じです。

・プロジェクターにそのまま接続する

会議のプレゼンテーションなどでプロジェクターを使うことがあるかと思います。自席のノートPCを持って会議質のプロジェクターに接続する、あるいは会議室に設置したるPCのセッティングをしたりのの面倒な作業が、スティック型PCを使えば、プロジェクターに直接スティック型PCを差し込むだけです。

・電子看板として使用する
イベントや店先で予め準備して置いた広告や、動画を大画面で流す。
インパクトのある看板や広告動画であれば効果大スティック型PCの使い方といえます。

・パソコンをそれほどヘビーに使用していないのなら・・・
スティック型PCは決して高性能ではありませんが、ネットサーフィンやメールのやり取りくらいでしかパソコンを使わない人には充分な性能を持っています。

ですので意外と場所を取って邪魔なパソコンを処分してリーズナブルで省エネのスティック型PCに思い切って乗り換えてみる。

いかがでしたか?
もっと他にも意外な使い方が有ると思います。

便利な使い方や驚きの使い方がわかったら追記していきますので、宜しくお願いします。

スティック型PCとは?

スポンサーリンク
og_ms-nh1_001.jpg

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/201412...



USBメモリースティックを連想させる圧倒的に小さなケースの中にPC本体を詰め込んだパソコンの新しい形、普及すれば新しいPCのカテゴリーになるかもしれない注目のPC。

インテルが構想を発表したのが昨年である2014年。

いち早く製品化したのがマウスコンピューター。

予想以上の売れ行きで、在庫が無くなるといったケースも見られます。

スティックPCで注目すべき点は、windowsも頑張っているという点、スマホやタブレットではAndroid系が強い印象がありますが、スティックPCではwindowsが先行しているような感じがします。

スティック型PCの使い方はHDMI端子を装備していてあたかもUSB端子にUSBメモリーを挿すように、家庭用TV等のHDMI端子にスティック型PCを挿して使用、家のリビングの液晶テレビにHDMI端子が装備されていればモニター一体型PCとして使用できます。

YOUTUBE等の動画を大画面で見たり、ネットサーフィンやメールのチェックも出来てしまう。

つまり、スティック型PCと液晶テレビがあれば、液晶TVをモニターとしてPCになるのです。

スティック型PCへの液晶TVからの給電ではなく、ACアダプターでの供給になります。

本体が超小型なので拡張性に乏しいのは見た目からも容易に想像出来ます。

極限まで小型化をした為に冷却用のファンを装備するスペースも無い事からファンレスが当たり前で、熱対策を考えての運用が必要のようです。

OSもビルトインされていてAndroid、windowsが製品化され販売されています

Androidとwindowsの値段を比較するとAndroid製品の方がリーズナブルです

PCではwindowsが圧倒的なシェアを持っていますが、タブレットではiOS,Android系が大きなシェアを占めています。

windows搭載のタブレットがリーズナブルになってきたとはいえ、未だAndroid系の値段にはかないませんね。

スティック型PC分野での値段もタブレット同様Android系の方がリーズナブル、財布と相談するとAndroid系に軍配が上がるのは明白です。

この先、windows製品がどこまでリーズナブルになるのか?でタブレット端末や、スティック型PCでのwindows製品のシェアが値段次第で左右されるのではないのでしょうか。

スティック型PCのメリットは下記です。

・持ち運びに便利

・値段が安い

・省エネ


スティック型PCのデメリットは下記です。

・ヘビーな処理に向かない

・発熱に弱い

・マウスとキーボードが別途必要です


以上、メリット・デメリットを踏まえた上でパソコンの新しい形であるスティック型PCはデスクトップ、ノートPC、タブレットに続くパソコンの一カテゴリーとなる事が出来るのでしょうか?

性能が上がれば出張にスティック型PCを持って行き、宿泊先のホテルの液晶TVに繫ぐのが当たり前になりそうな?気配も感じます。
Copyright © スティックPCの情報館 All Rights Reserved.

テキストや画像等すべての転載転用販売を固く禁じます

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。